
節約のためにほぼ毎日自炊の私が、愛用してやまない、『TOFFY』の手動のハンディチョッパーをご紹介します♪
フードプロセッサーが欲しいけど、高くてなかなか手が出せない方、必見です!
『TOFFY』ハンディチョッパー 商品概要

『TOFFY』のハンディチョッパーについて、ご紹介します。
実際の使用感
実際に玉ねぎのみじん切りをして、使い方や切れ味をご紹介します。

1回のカットで、玉ねぎ半分くらいを入れましょう。
欲張って1個まるまる入れると、刃が回らなくなります。

ハンドルが引きにくい時は、中に入っている玉ねぎを少し動かしましょう。
均等に入れて、具材の隙間を作れば、回りやすくなります。

5回では、そこまでカットされません。
野菜炒めレベルの大きさです。

1cm×1cm程度の粗みじんになりました。
ミートソースなど、玉ねぎの食感を残す調理に最適です。

15回(30秒程度)回すと、しっかり細かなみじん切りが出来上がりました。
かなり細かいので、ハンバーグの玉ねぎに最適です。
『TOFFY』ハンディチョッパー 良いレビュー

フルタイムの会社員で働いているため、普段、短い時間の中で料理をしています。
バタバタ料理をしている中で感じた、『TOFFY』ハンディチョッパーの良い部分についてレビューします。
とにかく安価
短い時間の中で料理することが多いので、調理時間を短くするため、フードプロセッサーの導入を検討していました。
しかし、電動のフードプロセッサーは1万5000円くらいするので、中々手が出ず…
そこで、安価な『TOFFY』ハンディチョッパーを購入しました!
なんとAmazonでも、1500円程度でGetできるんです。
約10/1の価格なら、手軽に購入できますよね。
ハンドルが軽く、少しのちからで操作できる

結構ちからが必要なんじゃない?

全然みじん切りできず、使い物にならないんじゃない?
「手動」と聞くと、こんな疑問が浮かびませんか?
実際に使ってみた感想は、「手動」でも全く問題ありませんでした。
少しのちから全然回せますし、みじん切りを30秒程度で完成します。
価格も安く、簡単にみじん切りが作れるので、「手動」で全く問題なしです!
アウトドアでも使用可能
キャンプやBBQでは簡易的なナイフを使うことが多いので、みじん切りするの大変ですよね。
電気を使わないため、もちろん屋外での使用も可能です。
- カッターを外せばそのまま保存できる
- ボウルの代わりに使用できる
- 洗い物を減らせるのでアウトドアにもびったり


自宅でも、アウトドアでも使える便利アイテムですね♪
『TOFFY』ハンディチョッパー 悪いレビュー

『TOFFY』ハンディチョッパーは、基本的に問題なく使用できます。
ただ、少なからず良くない部分もあったので、ご紹介します。
電動よりパワーが劣る
まずは、パワーについてです。
残念ながら、電動のフードプロセッサーの威力には劣ります。
玉ねぎなど、柔らかめの食材ならそこまで大差ないかもしれません。
ですが、根菜など硬めの食材をみじん切りするのは「手動」では難しいです。
硬い野菜をハンディーチョッパーにかけるときは
✓ あらかじめ、食材をある程度細かくしておく
✓少し火を通して、柔らかくする
など、工夫して使用してみてください。
機能が少ない
電動のフードプロセッサーでは、「こねる」などみじん切りとは別の機能があります。
ですが、TOFFYのハンディチョッパーは
- 刻む(5枚カッター)
- 混ぜる(泡立てor混ぜ合わせ用)
残念ながら、この2つしか機能がありません。
「こねる」や「すりおろす」など、様々な機能を使いたい方には、物足りないかもしれません。
利用者の声

ここまで、『TOFFY』ハンディチョッパーのいい面や悪い面をご紹介してきました。
では、実際の口コミをご覧ください。
(以下、Amazonの口コミより抜粋)
悪い口コミ

細かくなるのは良いけれど、巻き戻る時の音にびっくりします
調理場で何事かと・・・ 慣れません

容量の割に、少しの量しかみじん切りにできません。
普通の大きさの玉ねぎなら半玉をくし切りにしてやっと正常にカットできる程度です。
なので、1〜2人分ならともかく、大人数分のみじん切りでは逆に時間がかかってしまいます。
えび団子を作ろうと思いましたが、えびは全く切れませんでした。
ブレンダーは使っていませんが、液体を混ぜるだけなら問題なくできると思います。
良い口コミ

簡単にみじん切りができて、
洗うのも簡単で、重宝しています。

玉ねぎなどに使用しています。スパスパ切れてこれまでの苦労は何だったのか、と思るほどです。各パーツでセパレートできるので、洗うのも楽です。おすすめです。

色が可愛くて購入しました。
みじん切りに対するハードルがすごく下がり、料理のレパートリーが増えます。
夫婦二人暮らしなのでこのぐらいの大きさがちょうどいいです。
10回ほどで普通のみじん切りになります。キャベツや、火を通していないにんじんにも使えます。1日くらいなら刃を外して保存容器にも使えました。
刃がめちゃめちゃ鋭利なので洗うときはちょっと怖いですが、その分切れ味は抜群です。
さいごに
電動のフードプロセッサーよりパワーは劣るものの、手動でも問題なくみじん切りできます。
また、電動よりも安価に購入できます。
日々の時短料理のお助けアイテムとして、ぜひご利用ください!
コメント